2014年3月30日日曜日

ミセスのスタイルブック2014春/付録のジャケット -3

季節に追いかけられている、というか、追い抜かれ気味な今日この頃。
ようやく裁断しました。


ジャケットは、パーツが多い・・・

このジャケットはデザインとして、見返しと内ポケット、裏襟、裏カフスに別布を使っています。
私は全部共布で作るつもりだったのですが、出張中に思い出しました。
昔、可愛くてつい買ってしまった、あの布・・・使えるんじゃない?服にするにはちょっと派手すぎかと思いつつ、つい1mだけ買ってしまった、あの布!
というわけで、帰宅してすぐ、箪笥の中から引っ張り出してきました。

 
リバティのEllie Ruthです。可愛い~
こうなってくると、裁ち端を始末するバイアスも共布でやりたくなってきました。


再びバイアス作り。いつまで経っても縫製が始まらない・・・

2014年3月22日土曜日

ミセスのスタイルブック2014春/付録のジャケット -2

パターンの写し取りまで終了しました。
縫い代付けって、こんなに面倒だったっけ?最近スカートしか作ってないので、パーツの多さにおののきました。

今回のジャケットは一重仕立てなので、縫い代の始末が気になります。
スタイルブックでは、ロックミシンをかけるよう指示されていますが、私はロックミシンを持っていません。
代わりにいつもは、ミシンの『裁ち目かがり』という機能で裁ち端をかがっています。
ただこの機能、糸を大量に消費するうえ、縫っているミシンの音が凄くしんどそうで、心配になるくらい。
始末する部位の多い今回は、バイアステープを使うことにしました。

というわけで、バイアステープ作成。


えらい乙女チックな生地を使ってますが、気にしないでください・・・
バイアステープの作り方は、こちら↓のブログを参照しました。
Senjyu ~Made in Japanのお洋服製作日記~
他にも、洋裁のコツがたくさん紹介されていて、大変勉強になります!

バイアステープ作りってすげー面倒だけど、何も考えずにできるところがいいですね。
見たいテレビがあるときなんかに、ながら作業で作るのが良さそう。


手近な厚紙に巻きつけたところ。
45cm四方の生地で、12mm巾のテープを9.8mほど作ることができました。
ジャケット一着分、これで足りるかな?

2014年3月21日金曜日

ミセスのスタイルブック2014春/付録のジャケット -1

暖かくなってくると欲しくなる、コットン素材のジャケット。
今から製図をしてたら間に合わない!ということで、実物大パターンから作ることにしました。

ミセスのスタイルブック 2014春号 表紙

真ん中の、オフカラージャケットを作る予定。
(モデルさんの着用写真も載ってたのに、なんでこれ撮っちゃったかな~)
他の2種類のジャケットを作らないのであれば、付録の型紙を切って使えるそうです。
貧乏性の私は、製図用紙に写します。

生地は、ソールパーノ(楽天ショップ)で購入したコットンキュプラギャバストレッチ(長!)。


ジャケットは1枚なのに、なぜ生地が2色あるのか、聞かないでください・・・
(答え:半額セールだったので、色ち買いしてしまった。)
キュプラ混紡のため、布の印象がカジュアルすぎず、肌触りもよいとのことですが、キュプラは水に弱い素材と聞いています。
縮みやしみ、しわが気になったので、端切れを一晩水に漬けてみました。
その結果。
縮みについては、10cm四方の端切れが9.9~9.8cm四方になりました。コットン自体が縮む生地だし、全然問題なし。
表面の風合いについては、光沢がなくなったような・・・?気のせい?
ちょっと考えて、水通しはしないで縫うことにしました。
まあなんとなくです。

今日から3連休だから、がんがん作るぞー!と言いたいところですが、日曜からまた出張です。
せめて裁断までは済ませたいな。

2014年3月16日日曜日

(ほぼ)原型スカート -6 [完成]

原型から作ったスカートが完成しました!
背後の壁と、一体化しておりますが。


パターン:自作
使用生地:リネンレーヨン ラメツイード (リネン55%,レーヨン44%,メタル1%)
       140cm巾×0.8mくらい
        ヨーロッパ服地のひできで購入。
        裏地はサップ(の端切れ)。

扱いづらいツイードの生地は、裁つのも縫うのもびくびくものでしたが、一着縫って自信が付きました。
残りの生地で、次はワンピースかジャケットを縫いたいな。
もちろん、完成までにひと月かかったのは、生地のせいだけではありません・・・ベルトなんか、3回もつけ直しました。
糸ループの作り方も、いい加減覚えようね。自分。


今更だけど、パッチポケットの位置がちょっと低すぎたような・・・。
何度も確認して付けたのに、出来上がって履いた途端に「ポケット低っ!」て思った。

初めての白スカート、手持ちの服と合わせてみました。


ちょっと気が早いけど、半袖シャツとの組み合わせが爽やかでお気に入りです。
写真は、どちらもナラカミーチェ(NARACAMICIE)。
着心地の良いストレッチ生地、女性らしい華やかなデザイン、かつ立体裁断のすっきりシルエット。
ナラ様(と、つい呼んでしまう)のシャツを着ている日は、身も心も引き締まります。
これでもっとお安ければ、半袖シャツを自作することはもはや無いでしょう。
(長袖シャツは、袖丈が合わないので自作します・・・)

次は、合い物の時期になると決まって欲しくなる、コットンのジャケットを作りたいのですが、果たして間に合うでしょうか。
季節に追いかけられている気がします。

2014年3月8日土曜日

(ほぼ)原型スカート -5

ようやく裁断(ベルト以外)。長かった・・・


初めて扱う、ツイード生地です。
ひできのサマーセールでお買い得だったので、ちょっと冒険のつもりで購入しました。
色も、普段なら選ばないオフホワイトにしました。
それが、2年ほど前のことでしょうか・・・

積年の畳みじわを何とか取り、いざ裁断!と取り掛かったものの。
裁ち端はほつれやすいわ、布目は曲がりやすいわ、裁断の時点で既に手ごわい相手にびびり気味です。
おまけに裁った後で、全面に接着芯を貼ったほうが良かったかな?と気づきました。
ジャケットなどは、そうすると聞いたことがあるので・・・でも風合いが落ちちゃったら嫌だし・・・
迷った結果、脇線の縫い代に伸び止めテープを貼るだけにしました。伸び止めというか、ほつれ止めのためです。
まあ、失敗しても同じ生地があとスカート2本分作れるだけ残っているからね。

この生地、畳んで置いていたときは、創作意欲があまり涌きませんでした。
なんか、白くてでかくて、実家で夏に使っているラグマットみたいに思えたんだよね・・・。
それが、スカートの形に裁断されてみると、俄然雰囲気が出てきたので不思議。
控えめなラメも入っていて、エレガントな感じです。
早く履きたいわ~
(早く作らなきゃ・・・)