2017年7月22日土曜日

かたちの服/丸ドーナツ [完成]

『在庫消費』第一弾はこちら。


薄手の綿麻生地。色はオフホワイト。
シャツでもブラウスでも、なんでもできるなーと思って、逆に何を作るか決めきれずに温存してしまったのです。
こういう、器用貧乏系?の生地、結構持ってる。今回のテーマでキッパリ使ってしまおうと思いました。
思い切って選んだパターンが、これ!


パターン:濱田明日香『かたちの服』C. 丸ドーナツ
使用生地:綿麻混紡 110cm×2m スワニーで購入
パターン変更点:無し(できようもない)

このパターンはほんと面白い。
前後身頃が丸いパーツで出来ていて、前身頃には頭を通す穴、後ろ見頃には足を出す穴があり、袖ぐり以外を縫い合わせれば出来上がりというマジックパターン!
平置きにすると本当にまん丸なのですが、置く場所が無かったので写真撮りませんでした。まあ検索すれば画像が出てくる・・・
縫製はパーツが少ないので簡単、と思いきや、衿ぐりの縁とり布と袖ぐりのカーブを綺麗に縫うのが結構難しかったです。


後ろから見たところ。
落ち感はイメージ通り。一日着ましたが変な風に着崩れてくるということもなく、このパターンを選んで良かったな~

というわけで、今季は買い物をしないで、我が家の器用貧乏な生地や糸を活用したいと思います。
他にも、お気に入り過ぎて箪笥の肥やしになっていたあの布この糸、使えれば良いな・・・

2017年7月20日木曜日

2017/夏のテーマまとめ

梅雨が明けたばっかりで、もう夏まとめちゃうの?って感じですが、試験勉強が終わったので強制終了です。
テーマは『土日はミスドで試験勉強する会社員』。
休日の朝、ぱぱっと着替えて近所のミスドに出かけられるような服、をイメージしていたのですが、結局ミスドではあんまり勉強しなかったな~。会社で居残り勉強してる方が多かった。

その1:まじめなパンツ
このパンツは完全にスタメン入り。
柄が合っていないのも気にせず、しょっちゅう穿いてます。


その2:だぼだぼプルオーバー
これは部屋着になるかな~と思ったら、意外に活躍中。
ただし前後の区別がつかなくなることがよくある。


その3:リバティのギャザー袖ブラウス
リバティ様は洗濯後のしわが少ないので、アイロンの手間が省けて(特に夏は)ありがたいです・・・!
生地が良いので、周りから褒められることも多い一枚。


その4:一重の地味ジャケット
縫いあがりは特に問題ないが、全体的に地味なジャケット。
暑くなる前に何度か着ましたが、着こなし方についてはまだ研究中です。


その5:水彩柄Tシャツ
既製品からインスピレーションを得たTシャツ(←どうなんだ)。
超お気に入り!


その6:丁度良いワークパンツ
腰からヒップにかけてのフィット感がほんとに丁度良いです。
これ改造して、スリムパンツも作れないかな。無謀かなぁ・・・


以上、試験だ試験だと騒いだわりに、6点も縫ってました(前季は3点)。
受かる気しないぜ・・・!

さて、次のテーマはもう決まってます。『在庫消費』です。ど直球~
暑いので難しいこと考えられません。

2017年7月17日月曜日

デイリーウェア/L.01のパンツ [完成]

試験が終わったあぁぁ~!!

というわけで、当日の勝負服をご紹介。
パイナポー柄のブラウスは以前縫った、『明日着る服』のドロップショルダーブラウスで、パンツは新作です。
3週間音沙汰なしで、勉強してるのかと思ったら縫ってたよ!


パターン:Quoi?Quoi?『デイリーウェア』L. 01のパンツ 7号
使用生地:コーマツイル 110cm巾×2.0m ユザワヤで購入
パターン変更点:裾丈を調整



ウエスト部分の作りはこんな感じですよ。
という写真のつもりが、ベルトしてるからよく見えないのだった・・・暑さで頭やられてる。
でもこの写真、ヒップ周りがフィットしてるのがよくわかる!
寸胴体形のわたくし、ウエストはぱつぱつ、ヒップはぶかぶかというパンツが多いのですが、こちらはきつすぎずゆるすぎず、良い感じです。
変なシワもないし。

パンツの全貌がわかる写真を撮れないものかと思い、踏み台に上るの図。

踏み台の上でふんぞり返るの図

裾の折り返しに入っている折りシワが、パターンの元々の折り上げ位置。
(アイロンかけたがとれずに諦めた)
これだと丈が長かった(当然)ので、3.5cm上の位置で折り上げて、さらに5cm折り返して穿いてます。
スニーカー合わないけど、試験会場は寒いので防寒対策です。

結果はどうあれ、試験は終わった・・・!
やりたいことやるぞ~。家の掃除も・・・