2014年1月26日日曜日

寸胴のスカート考

そろそろクローゼットのスカートを更新しなきゃ・・・
と思ったのが、衣替えの頃。
年末に、布も買ってました。


在庫の中から、色の合ったファスナーも出てきました。ミシン糸もありました。
あとはやる気だけだ!
ではなく、パターンを選ばねば。
私は、寸胴体形なので、「体型にメリハリをつけてくれるようなスカート」というテーマで作れないかと思っています。
といっても難しいことはできないので、ウエストが締まって見えるように裾の広がった台形スカートとか、ヒップ回りにボリュームのあるコクーンシルエットとか・・・とか?
似合うかどうかは別問題ですが。大丈夫かな・・・

2014年1月22日水曜日

白樺編みのひざかけ -3 [完成]

三角形の端を編んで・・・


意外にはやく編みあがりました~
結局、飽きなかった!野呂糸のおかげ?


糸の色合わせなんか全然考えなかったのに、なんとなくいい感じになってしまう野呂糸×白樺編み。
絶妙な色の変化に惚れ惚れしてしまいます。
肩こりして編んだ甲斐がありました。

白樺編みをただひたすら繰り返すだけのこのひざ掛け。
パターンはあって無いようなものですが、一応、巻き物の名著『scarf STYLE』のLADY ELEANORを参考に編みました。
糸は野呂英作のくれよん(col.95)を8玉。針は10号の輪針です。
1個の◇は、本のとおり8目で編みました。糸が本の指定と違うため、少し小さい◇になっています。
一段に◇10個で、計13段。
ブロッキングをしない状態で67cm×83cmになりました。
ブロッキングすればもっと大きくなりそうだけど、この凸凹した状態が可愛いので、このまま職場に持って行って使おうと思います!
寒いうちに出来上がってよかった~
(明日からはちょっと暖かくなるらしいけど・・・)

2014年1月19日日曜日

白樺編みのひざかけ -2

4玉編んだところ。


糸に結び目があると、そこから色ががらっと変わってしまうという話を聞いていましたが、私も遭遇しました。
本当に気持ち良いくらいにぶった切ってくれてましたが、着るものでもないし、そのまま編み続けています。
一瞬先にどんな色が出てくるのかわからず、結構スリリングです。
(今は、赤が全然来なくて、焦っているところ・・・。)
お陰で、全く飽きることなく編めてます。

この糸も、スヌードを編んだオーキッドと同じく、けいとのコーダ(楽天ショップ)で購入しました。
というか一緒に購入しました。
どちらも、私にとってはかなり高価な糸。普段なら、どちらかひとつ買うのもためらうような高値の花です。
が、昨年、仕事関係の資格試験に合格した際に、編みもの解禁!いえーい!とテンションがあがりまくった挙句、自分へのご褒美というか・・・もう勢いで注文してました。
用尺分ぴったりだけ購入しているところに、一抹の理性を感じます。

なんだかんだで、来週には完成しそうです。
ド派手なひざかけ、使ってるだけで、凄く楽しくなりそう。待ちきれないわ~

2014年1月13日月曜日

白樺編みのひざかけ -1

いつのまにかCOしてました。


糸は、いわずと知れた野呂くれよん!
ピンク・黄色・緑の組み合わせがなんとも毒々しいcol.95です。


なんていうか、ガチャピンぽいカラーリング。

世界中のニッターに編まれている野呂糸×白樺編みの組み合わせ。
いろんな方のブログを見ては、いつか編みたいと思ってました(シルクガーデンを使っている方が多いようですけれど)。
初の野呂糸は、CO時の写真を撮り忘れるくらい、楽しいです。

ところでこの白樺編み、途中で「飽きた!」宣言して、別のものに編みなおされる方を、少なからず目撃しました・・・
まだ編み始めの段階でわくわくしかないのですが、この先も気を引き締めてかかろうと思います。
大げさ?

とにかく、手の遅い私のこと。
しばらくはひざかけの成長観察ブログになると思われます。

2014年1月11日土曜日

白樺編みの練習中

タイトルの通り、白樺編みに初挑戦です。
写真は、裏側から目を拾う工程に入り、そのあまりの面倒くささに、つい編み針を置いたところ。


練習なので、両親に編んだ靴下の余り糸で。
段染めの糸は、白樺編みにすると可愛いですね~

編み方をだいたい覚えたら、本番用の糸でひざかけを編もうと思っています。
その前に冬が終わってしまうんじゃないか・・・心配です。

2014年1月5日日曜日

新年にスヌード

あけましておめでとうございます。

2014年の編み初めはスヌードにしました。


糸はリッチモアのオーキッドcol.2。
発売当初から超気になっていた糸で、けいとのコーダ(←楽天ショップへのリンクです)で50%OFFになっていたときに購入したもの。
正月休みに、満を持しての登場でした。

パターンは、オリジナルというか適当。
ガーター編みで適当な長さまで編んで、端をはいだだけです。
実家で編んでいたところ、母も編み地を気に入ったというので、6玉で二人分編みました。
母の分(写真撮り忘れた・・・)は、そのまますっぽり被ってちょうどいいサイズ。
30目の作り目で、2.3玉くらいでできました。
残りの3.7玉で20目作り目して編んだのが、上の写真。
ふた巻きするとぴったりです。
ブラウンの糸に、紫、青、オレンジ、緑などのネッブが入っていて、全体の色合いは地味目だけど編み地が可愛い!
アクリルメインの糸なので首まわりもちくちくせず、早速初詣に巻いて行きました(編みあがるのも早いです)。

次は何を作るかな~と思っているうちに、もう仕事始め・・・。
ことしもスローペースで参ります。